ホラン千秋、“Go To”観光支援に賛成も「なぜ今なのか」「制約は必要」 - マイナビニュース ホラン千秋、“Go To”観光支援に賛成も「なぜ今なのか」「制約は必要」 マイナビニュース (出典:マイナビニュース) |
ホラン 千秋(ホラン ちあき、1988年9月28日 - )は、日本のタレント・キャスター・女優。東京都多摩市出身。アミューズ所属。 アイルランド人の父親、日本人の母親の間に生まれる。5歳の時、友人の母親から記念にモデルをやってみたらと勧められ、キッズモデルを始める。14歳で芸能事務所「アミューズ」に所属し、女優として活動を始めた。 16キロバイト (1,951 語) - 2020年4月18日 (土) 12:53 |
ホラン千秋 「Go To」感染対策義務化に疑問「どこもほとんどやってるのを義務化しても」
タレントのホラン千秋(31)が15日、フジテレビ「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。
新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、政府が観光産業などを支援する「Go To キャンペーン」が実施されることにコメントした。
「キャンペーン自体は、観光業も大変なことになっているので、経済を回していくっていう風に考えるといいことだと思う」と話したが、
一方で
「経済を最優先で考えてるんだなっていうのは明白なわけじゃないですか。
でも命ってところを考えた時に、なぜ今なんですかとか、このキャンペーン自体をやめなくても、そのキャンペーンの内容とか、
時期とか形式の調整っていうのは、その時の感染状況に合わせて、してしかるべきじゃないかなと思います」
と柔軟な対応を求めた。
“来られる側”の立場についても言及。
「旅館とか観光地によっては、お客さんに明確に『東京からは来ないでください』って言える人もいれば、『お客様は選べません』っていう人もいる。
行く人たちの自己責任で考えて気をつけていけばいいんですよって言うけども、やっぱりその中でもいくらかの制約は必要だったりすると思う」。
事業者には、検温などの感染対策を義務付けることが発表されたが
「それって、もうどこもほとんどやってるし、やってるところに今やってるものを義務化しても…
それ以上のことをきっとホテルだったり、旅館の方々をやってくださると思うんです」
と話し
「ここで退けないっていうのも分かるんです。ってなると、ここで退けないことを押し進めると、
万が一全国的なクラスターが起きた時に、責任は誰がとるんですか?っていうところですよね」
と疑問点を挙げていた。
<画像>
(出典 amd.c.yimg.jp)
<参考画像>
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
<つづく>
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d01aa252a07dabc5c5271a85ce170a8afa3b6c
>>1
二階に責任取りゃせりゃいいじゃん(´・ω・`)
<プロフィール>
ホラン ちあき
生年月日:1988年9月28日(31歳)
出生地:東京都多摩市
身長:160cm
血液型:A型
ジャンル:女優・タレント・ニュースキャスター・ラジオパーソナリティなど
活動期間:2001年 -
配偶者:未婚
事務所:アミューズ
公式サイト:ホラン千秋 オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/chiakihoran
主な作品:
テレビドラマ『魔法戦隊マジレンジャー』
報道番組『Nスタ』
<おわり>
結局は内閣総理大臣かなぁ
何も言ってないのと同じだな
>>5
広告だけが儲かるな
責任は旅行者だろ
自分だろ アホか
(´・ω・`)出掛けた人間の自己責任、迎え入れた人間の自己責任
弁当の中身がほぼ茶色だっけ?
個人的にヒロド歩美の方が好き
中国だけにいい顔してた旅館や観光業のツケを
コロナの真っ最中に日本人が払う
バカバカしいと思わないのか
婿に行ったら名字がホランになるのか…
韓国人と結婚して「ペ」よりはいいけど
観光業で解雇者や倒産が出るたびホラン千秋はどう責任取るの?
こんなの責任なんて取れないよな
自刃しても済まされることじゃない
偉そうなハーフ
国の施策で損害を受けた場合は、
国家賠償法で国が責任を取ります。
ただそれだけじゃね?
なに言ってんの?
沖縄だけど
来て欲しくないわ
特に東京からは
自己責任でしょ
心配なら行くな
国として補償できねぇから金持ってる国民に使ってもらおうってことっしょ
こいつは白い蓮舫だと思っている
>>44
連邦の白い奴だと?!
そうだな。とりあえずワクチンができるまで2年くらい自粛してもらおう
来て欲しくない所は閉めとけよ
そもそも行かないけど
自分でじゃねーの
行きたくなかったら行かないだけの話だし
行くことが義務付けられてる訳でもないし
コメント
コメントする